News & Column
<心とからだ>赤ちゃんと入浴剤
こんにちは、jiwajiwaの笠井です
出産前はいつも入浴剤をつかっていたのに
赤ちゃんを産んでから入浴剤をつかっていない
そんな人は多いのではないでしょうか
わたしも出産後しばらくして
ひさしぶりに入浴剤でお風呂を楽しみたいなと思ったものです
赤ちゃんはいつから入浴剤をつかえるのか
また、赤ちゃんと楽しむための入浴剤の選び方を紹介します
赤ちゃんが入浴剤を使えるのは生後3~4ヶ月以降
生まれたばかりの新生児は、肌のうるおいを保つ「胎脂」が皮膚表面についています
でも、胎脂は日に日にはがれ落ち
最終的に赤ちゃんの皮脂量は大人の3分の2くらいになってしまいます
しかも、新生児の皮膚のうすさはなんと大人の半分程度
生後1~2ヶ月の赤ちゃんの肌はとても未熟でデリケートなので
この時期は入浴剤の使用をひかえましょう
生後3~4ヶ月になると、赤ちゃんの皮膚は安定してきます
入浴剤は生後3~4ヶ月以降に使いはじめるといいですよ
赤ちゃんの入浴剤の選び方
赤ちゃんの入浴剤を選ぶうえでいちばん大切なのが成分です
赤ちゃん用のバスミルクの中にも、少量の添加物が入っていることも
無害とされていますが、気になる場合はしっかりチェックしてください
また、赤ちゃんにとって刺激がつよすぎるアルコールやメントール、
防腐剤がはいっていないかどうかも見てあげましょう
大人用の入浴剤も生後3~4ヶ月からつかえますが、無添加のものがより安心です
また、低刺激の弱酸性のものや、オーガニックのもの、
敏感肌用のものを選ぶといいでしょう
また、赤ちゃんは香りにも敏感です
嫌いな香りだと湯船につかるのを嫌がってしまうことも
香りは無香料か、ほんのりと香る程度ものがおすすめですよ
無添加の入浴剤で赤ちゃんとお風呂を楽しもう
お肌の状態が安定してくる生後3~4ヶ月以降であれば
赤ちゃんと入浴剤でお風呂をより楽しむこともできますよ
入浴剤選びは赤ちゃんの肌に刺激にならないよう
成分や香りをチェックすることが大切です
無添加で、ほんのりと香る程度のものが
赤ちゃんにとってもママにとってもおすすめですよ
ぜひ入浴剤をつかって
お風呂の時間を家族みんなで楽しんでくださいね
======================================
赤ちゃんとママへのプレゼントにもおすすめ
jiwajiwa「お風呂のハーブ」奈良はいばら柿の葉・なら伊那佐山麗の甘茶はこちら
http://shop.jiwajiwa.jp/?pid=135738514
======================================
~伝え手プロフィール~
大阪育ち、東京在住、4歳の娘がいます
会社員時代鳥取に住み、魅力をたくさん知って
地域の自然のアイテムを手に取るようになりました
使いながら、かつて見た風景に思いを馳せ
ひとつひとつのモノ
そして自分ももっと大切にするようになりました
jiwajiwaのアイテムが
多くの人の「自分をもっと大切にするきっかけ」になればと
日々活動しています